個別株投資の道‼️初級テクニカル編‼️

投資

ブログのタイトルにもなっている、

サードファイヤー英語表記FIREの頭文字が意味する

Financial Independence(経済的自立), 

Retire Early(早期退職)

を実現すべく、準備中の個別株投資‼️テクニカル編を始めたいと思います。

まず、テクニカルとは何ぞや⁉️⁉️という人の為に、ざっくり解説から始めさせて頂きます。

辞書を引くと、技巧的、技術的、専門的、学術的等と訳されます‼️

端的に説明すると、上がったり下がったりランダムに動くチャートパターン📊📉📈を解析&分析する為に用いる指標になるモノを、テクニカル分析やテクニカル等と呼んでおります。

代表的な所としては、移動平均線、フィボナッチ、一目均衡表、トレンドライン、水平線、ダウ理論、エリオット波動etc………

山程ある中で、色々な手法や過去検証やフィーリングでチャートに入れて行き、相場状況の判断やエントリーの根拠やエントリーサインとして等、様々な使い方があります‼️

チャートは中々面白くて、株価や為替価格やサイコロをランダムで振って出る数字等もチャート化すると同じ現象が起こるらしいです。

チャートが描く📈📉📊パターンは一見何の脈絡も無さそうなのですが、ある一定の波動を描きながら動いています。

何故その様に動くのかという答えは誰にもわからないのですが、買ったら上がり、売ったら下がるという原理原則には変わりありません…

株は非常に単純明快に売り買いが反映されますが為替相場💹は、両替等の実需や更に複雑な要素が絡み合って成り立っています。。。

為替が伸びる瞬間は、損切りや利確や投げ売りや逃げの買い戻しを巻き込んで上下にチャートが伸びて行きます。

それを踏まえると勝ちやすいとの事ですが、なかなか全てを見通すのは…至難の業です。

話がそれそうなので余談はこれくらいにして、それを一定の規則性を分析して捉える為に用いるのがテクニカル分析でした。

では今現在、私も学んでいる The Gavelが推奨している手法、

ファンダメンタルベースからのテクニカル

通称テクニカル7(セブン)を次項から解説をしていきたいと思います。

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

テクニカル7について

①トレンド

②レジサポ

③MA(移動平均線)

④出来高

ボリンジャーバンド

⑥RSI

⑦MACD

この7つのテクニカルを使います。

関係ない話ですが、自分がFXで使っているテクニカルはトレンドはテクニカル??と思いながらももちろん大事な考え方、MA(ムービングアベレージ)レジサポ(水平線)、フィボナッチ、トレンドラインやチャネルラインを駆使して挑んでおります😊😁😄

詳しい説明は最新版FX手法発見‼️

というブログを掲載しておりますので、興味のある方は是非見て下さい‼️

では、次からは、僕なりの解釈の元、調べるのが面倒で、長い時間使って読み上げるのも嫌という方向けに、またまたざっくり解説を個別にしていきます‼️

相場の世界は自己責任で、尚且つ100%の正解を導くのが、無意味な世界ですので、参考程度に捉えて頂ければ幸いです‼️

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

①トレンド

この用語は株や為替以外でも、かなり一般的に使われているワードです。単純に流行りモノを指して使っているはずです‼️

相場では、上昇が続く事をアップトレンド

下降が続く事をダウントレンドと言います

Gavel手法では、株式の大原則である買いのみのトレードですので下げは無視し、上げのアップトレンドを狙って行く事を表しています‼️

そして、ここで最も重要になってくる事が、

   ダウ理論 ‼️‼️

これを説明すると、とんでもない時間がかかってしまいます。

検索しても、「何いってんの⁉️」となるはずですので、割愛しますが、高値が切り上がり、安値も切り上がるとアップトレンドが完成して、明確なダウントレンドが発生するまでは継続すると自分の中では解釈しています。

是非、YouTube動画で Gavel ダウ理論で検察して下さい‼️

めちゃめちゃわかり易い動画がアップされていますので‼️

ダウ理論を理解して無いと間違いなく負けますので、先程の動画は必ず視聴して下さい‼️

ほとんどの相場参加者がこれを意識しているのでチャート📊もそうなります‼️

正に宇宙の法則です‼️‼️

しかし、ダウ理論をある程度、理解していても負ける時は負けますので、これが相場の難解な所なのですが…

相場参加者の9割負ける所以ですね…

この部分は自分も3年間FXで戦い続けて得られたモノなので、一長一短では身に付くモノではありませんが、最初のうちは、兎に角、上手くいっている方の手法を素直に真似する事が、勝ちやすくなる近道です‼️

その中で自分なりの考え方や気付きを経験値にして行く事でより高みを目指して行けると思います‼️

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

②レジサポ(水平線)

こちらを説明するのに簡単なのが、チャートで見て頂くとわかりやすいです↓↓↓

↑↑↑↑ チャート ポンド円日足の黄色水平線がレジスタンスラインといい、5回以上支えているのがわかりますよね‼️

ここを下抜けしたら、かなり美味しい相場になりそうですね❣️😊😁…

サポートラインとはこんな感じ‼️↓↓↓

わかりづらいかも知れませんが、赤○の中のひげがびったりサポートされていますよね‼️

抵抗になったり、押し戻してくれるの水平線をレジサポライン、レジサポと読んでます

Gavel手法は、日足終値でレジサポラインを見定めています‼️

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

③MA(移動平均線)

ムービングアベレージは恐らく殆どの投資家が見ているであろうテクニカルです。

因みに、Gavel手法では、5、25、75の移動平均線を使っています。

この数字は何を表すかというと、ローソク足の数になります。単純に株式相場は週5日なので週平均の値動きがわかり、25は月平均がわかる意味になっています。75は四半期という感じで短期、中期、長期の値動きをウネウネ線で表しています。

Gavel手法では、ゴールデンクロスで、エントリーの根拠に、デッドクロスで利確や逃げの基準に使っています‼️

但し、自分もFXで色々試しましたが、サイントレードは危ないので、それだけを根拠にするのはやめた方が良いと思います。

くれぐれも、気をつけて下さい‼️

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

④出来高

株の世界は取引株数が簡単に計る事が出来る為、取引数を出来高と呼び、一般的には取引量が多い方が動き易く複雑な動きにならない傾向がある様です。

買う株数が多ければ値が上がり、売る株数が多ければ下がるので、出来高が多い方がより強い根拠になりやすいですし、伸び易い&下げ易いとされています。

話が逸れますが、FXはその辺の考え方が複雑でしっかりした取引数、取引量が把握出来ない為、ボラティリティー(値動きの幅)で判断します…

一例ですが、ボラティリティーの大きさはFXではこんな感じになります‼️

東京時間<欧州時間<NY時間(欧州が終わる深夜12時辺り

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

⑤ボリンジャーバンド

移動平均線のバージョンアップ的な指標で、1ヶ月の移動平均線の標準偏差1シグマ、2シグマ内に95.54%収束する統計データから逆張りや利確等のサインとして、使われている事が多いテクニカルです。

Gavel手法の無料会員のテクニカル解説では、主に収縮からの膨張(スクイーズからのエクスパンション)の目安にしています‼️

相場の値動きは、揉み合い(レンジ)から上下に大きく伸びて行く事が沢山あります。

もちろんボリバンは途中経過も意識していますので、その辺を理解したい方は、ぜひ正会員での学びを推奨します…

先に謝りますが、あくまでも、無料会員での学びで得られるであろう情報ですので、正会員だと又違う視点があります‼️

自分も正会員(有料)で学んでいますので、月額2980円(日割り)でもっと深い真髄を共に学びましょう‼️‼️

投資総合スクールThe Gavel|プログラマーが作った日本初の投資総合スクール
〜自分の力で資産を自由に生み出せる人生を〜 The Gavelは、投資で稼げるようになる為の情報としくみを共有する“理想の学び場”をメンバーと一緒に創り上げていく日本で唯一の『共同成長型の投資スクール』です。

The Gavelは志が高く、100円/日と格安な費用で運営している世界でも誇れる

総合投資スクールです‼️

このブログがキッカケだと言われる日まで、ブロガーとして走り続けます😊😁

是非正しい道で学びましょう!!

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

⑥RSI

又もざっくり解説、相対力指数の略で、一定期間における「値上がり幅70%」と「値下がり幅30%」を活用して、値動きの強弱を表し、買われ過ぎ売られ過ぎを判断するテクニカルです。

Gavel手法的にはあまり重きを置いていない様ですが、30%辺りだと買えるかなとか、70%付近だと利確の根拠の一つと捉えています‼️

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

⑦MACD

こちらも移動平均線から波状したテクニカルになります‼️

今までの説明では特にしていなかったのですが、移動平均線にはSMA(単純移動平均線)とEMA(指数平滑移動平均線)があり、イメージとしては、SMAが緩やかに動き、EMAは直近の値動きに反応しやすいので、動きが敏感になる感じで捉えるといいと思います。

基本的にはMAは前者を指しています。

自分の経験値からは、EMAは過敏に反応するイメージがあります。 

無料会員動画では、特に説明されていませんが、考え方は、MA(SMA)のゴールデンクロスやデットクロスと同じ考え方です‼️

こちらの方が早く反応する為、MAの先行指標的な感じで使います‼️

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

まとめ

今回もまとめ上げるのに、延べ1日近い時間が掛かりました‼️

ブログの良い所は、最高の学びや振り返りになり、更にこの記事によって何かに気付く方が出るかもしれない、可能性だらけな所がオススメでした‼️

いずれ沢山の方に読まれるように頑張りますので、今後ともお付き合い宜しくお願いします🥺

普通の人はまず今日の事を3日もしない内に忘れてしまいます。

それがある意味当たり前ですが、それでも忘れてはならない事って沢山あるはずです。

自分はこのブログを通して、忘れてはならない記憶を書き残しています‼️

今後の自分の復習の効率化はもちろん、あなたにとっての復習になれば正に一石二鳥です❣️

投資や投機は未来を激変させられる、最強のツールだと信じています💪💪💪

このブログで何かのキッカケになって欲しい‼️

投資も投機も人生もリスクを取ってリターンを得るモノです‼️

皆さんも、初めの一歩を踏み出す事や、犠牲をはらう事は、本当に簡単ではありません

今日が1番若い日の精神で、何とか踏ん張って最初の一歩を歩みましょう‼️

面倒の先には、豊かな世界が広がるはず‼️

       ではまた、したっけ

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

コメント

タイトルとURLをコピーしました