かなり関係の無い画像で、気分を害された方がいましたらごめんなさい。
昨年(2020年)2月に大骨折をして、つい先日にプレート、ボルト、ワイヤーの固定を晴れて除去した後のレントゲン画像でした。
術後1週間経過して、傷口もだいぶ落ち着いて来たので、3ヶ月目の投資報告をはじめて行きます…
20年レベルで考えている、長期積立投資のたったの3ヶ月目なので、たいした参考にならないかもしれませんが、ご興味ありましたら最後までお付き合い下さい。
今現在、投資している商品が、バンガード社の米国S&P500株価指数に連動している投資信託とeMAXIS Slimシリーズの新興国株に連動する投資信託に積立NISAで運用しております。
世界経済の中心である、米国の最強株価指数のS&P500詳しく知りたい方は是非こちらのリベ大動画で学んで下さい‼️
非常に分かり易い説明いつも参考にしています
もうご存知かもしれませんが、有料級の動画が山程ありますのでご活用下さい‼️
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドの運用成績
S&P500は連日の最高値更新で順調に資産を増やしています。
お決まりのMT4の4時間足チャートでした。
安定のアップトレンド❣️‼️
いつかは調整下落や暴落が待っていると思いますが、積立NISAの投資の利点は年間40万円まで20年間非課税で投資出来る事と、長期間で積立てるので、下落、暴落時には安く買い増せる事を意味します。
握り続ける事が出来れば、資産運用に右往左往する事が無くなりますので時間を掛ける事さえ出来れば、かなりの確率で資産を増やす事が可能になります‼️
但し、瞬発力、爆発力は無いので、急いでいる方は、個別株やFX、仮想通貨等でしっかりした資金管理の元、立ち回って下さい。
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの運用成績
一方こちらの運用成績は、S&Pが余りにも良いだけに、パッとしない成績に感じてしまいますが、チャートはこんな感じでございます‼️
金融商品仲介業者ネクシィーズ・トレード
下がって無い事に感謝していきましょう‼️
しかし見事なレンジ相場でございます…
あなたに最適のバイク保険見つかります!!◇保険の窓口インズウェブ◇
トータルリターンについて
では、お待ちかねの成績発表はこちら💁♀️💁💁♂️
トータルリターンは約6.35%‼️❣️
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドは7.89%‼️
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 新興国株式インデックスは約2.91%‼️
まずますの投資成績でした‼️❣️
投資は自己責任で、インデックス積立投資は1日も早く、投資商品さえ間違えなければ、長期投資は全人類の最適解だと思いますので、ご参考になれば幸いです‼️
最近、更新頻度が遅くなりつつありますが、何とか踏ん張って、更新頻度を上げて行きますので、今後も是非お付き合い下さい‼️
追伸、4月末にやっとiDeCoの口座開設に漕ぎ着けましたので、次回からは、iDeCoの成績も発表して行きます‼️
最後に人生を豊かにFIREする為の投資やFXや人生観、地元応援、キャンプやバイクやスノーボードに登山、旅の情報を、自分なりの視点や観点で魂を込めて記事にしております‼️
是非、他の記事も読んで頂けたら幸いです‼️
ではまた、したっけ


コメント