週一のトレーニングと、北海道最強のお勧め趣味のスノボートリップの時間がやって来ました。
今回は近場で、今シーズン3度目の北海道グリーンランドホワイトパークに参上致しました。
短めに行きますので、箸休めにご覧下さい!!
コンディションについて
先に状況から説明すると、最悪のコンディションで、天気はピーカンでしたが、気温が低く、寒い事には何の問題も無いのですが、月曜日、火曜日(2/1,2/2)と気温が2月なのにプラスでそこで一旦溶けた雪が昨晩と今日のマイナス二桁気温でガチガチのガチガチでエッジがこれぞ歯が立たない状態に……
スキーと違い、スノボーは一枚板の為、曲がる事や止まる事や立つ事すらままならない状態に…
予想はしていましたが、ここまでとは……
朝一発目は泣きそうなスタートでした( i _ i )
その後について
帰りたい気持ちを抑えつつ、それでも、リフト代(4時間券を割引券で1710円)は稼ぐ為に、試行錯誤しながら、何とか滑りました。
本来はグラトリの練習をメインに予定していましたが、エッジが効かないので、お預けにして、ゼロスピンの練習をするも不細工な感じで完成には程遠い出来栄えに、めげそうになるものの、スノボーの醍醐味は、この難しさを愉しむ事だと改めて痛感する今日この頃!!
どんな状況も楽しむのが、スノボー道也!!
と心に刻みつつ全集中!!
人生もFXも投資も、この難しさを楽しむ事が出来れば、極める事に近付く筈です!!
皆様もめげずに前進しましょう!!
あとがき
大分ガリガリ路面にも、慣れ始めた頃に大きな学びを発見!!
カービング時の姿勢が悪いと簡単にエッジが抜けるのですが、正しい姿勢でしっかりエッジに体重を乗せられると、以外とガリガリ路面でも、カービングっぽい事が出来るという発見をして気持ち良くなるだけでは無く、姿勢や基本の大事さを再確認する事が出来ました。
断言出来るのが、世の中の全ての事は、感じ方、捉え方次第で学びに変えられます!!
この発想で物事にチャレンジすると、どんな事も成功に導く事が出来るんです!!
この気持ちで、人生、FX、投資にトライし続けて行きます!!!
是非一緒にgrowing upしませんか?
お問い合わせに連絡お待ちしてます!!
話が大分それましたが、やっぱりスノボーは最高でした。
どんな状況でも、楽しめるこれが人生もなんでも楽しく過ごす極意かと……
追伸
翌日の体バキバキの疲労感がたまらないです!
体が更なる進化を告げています!!
やめられないっす!!
少しでも参考になれば幸いです!!
最後に人生を豊かにFIREする為の投資やFXや人生観、地元応援、キャンプやバイクやスノーボードに登山、旅の情報を、自分なりの視点や観点で魂を込めて記事にしております!!
是非、その他の記事も読んで頂けたら幸せです!
ではまた、したっけ




コメント