写真🤳は6年前にオアフ島をレンタルバイクで一周した時のものです…エアーズロック…楽しかったなぁ〜
最近の日課は朝活ことSweatCoin とAgletの move to earn 歩いて仮想通貨が稼げるかもしれ無い活動
そして、新習慣の花粉症対策&予防に効果があるらしいジャムーティー‼️気持ち症状が軽くなって来た気がする…
プラシーボ効果⁉️信じる者は救われる😂🤣
【メーカー純正品】ジャムーティー JAMU TEA ブラック無糖 150g【原材料新配合比率でパワーアップ】
正規販売店 ジャムーティーブラック 150g お茶 ティー JAMU TEA BLACK 無糖 送料無料 ゆうメール
そして、北海道のこの時期からが最高になるのが、先週もキャンプ🏕と並行して行った、バイク活動🏍🛵ことバイ活…大した略してねぇ〜😂🤣今回はバイク🛵のメンテナンスについて書かせて頂きます‼️
以前は冬の乗れない間にメンテナンスをしていたんですが、最近はスノーボードが楽しすぎて、バイクのメンテナンス所ではないんです…沢山スノーボード🏂の記事を書いていますので、季節外れですが見てみて下さい😂🤣
という事で、今回は前後タイヤの組替え作業とオイル交換について出来る限りわかりやすく解説していきますので、興味のある方は最後まで、興味のない方もバイクのイロハに触れられる貴重な内容ですので、結局、薬局みんなに読んで欲しいのでした😋🤗
後輪タイヤの組替え交換
使った工具はこやつらです‼️
まずはセンタースタンドを立てます。
センタースタンドは本当にありがたいです‼️これさえあれば殆どの整備が可能になります‼️
最近のバイク🏍にはほとんど採用しなくなったのですが、古いバイクやビジネスバイクやレトロなバイクには採用されているのがセンタースタンドです‼️
SR400にも採用されていましたが、軽量化と若干カッコわるいので、とっぱらっていました。
私の歴代バイク紹介はこちらの記事💁♂️💁♀️
当時のバイク免許講習時にはセンタースタンドが立てれるかどうかの講習がありましたが今のバイクにはないので無くなったはずです…
大型バイクのクソ重いセンタースタンドは女子には至難の業だったでしょう😂🤣
早速話が逸れましたがタイヤを取り外します。
ガブちゃんは前後ドラムブレーキでこやつがタイヤを外す際に、本当に厄介です…
メインのvtr1000f のタイヤの方が、3倍は外すの楽チンです…
まずは、車体と繋がっている部分を取り外して行きます。
本当はここには割りピンが入らなければならないのに入っていない…私の修行も足りません…ここを外して、ブレーキペダルと繋がっているロッドを外します…画像撮り忘れてました😭
次にチェーンカバーを外す。
そしてアクスルボトルと割りピンを外してアクスルナットを外します。
これで外れるかと思いきや、ガブはハブがスイングアームに固定されているのでそのナットも外します。23mm厄介なインチサイズです…
23mmのソケット(ディープ)はまず無いので、大型モンキーで外します…大したトルクは掛かって無いので、ナットがなめる事は無いですが、本来ならメガネやソケットでやりたい所です……
最悪な事に作業に夢中で全然画像を撮っていなかった…ごめんなさい🙏🙇🙇♂️
言葉でこの辺を理解するのは難しいですね🤣
もう一つ厄介なのが、フェンダーがついているのでマフラーがついているとタイヤ🛞が抜けません…なのでマフラーも外しています…
やっと外れました…かなり面倒くさいです…
正直この辺の作業は、結構面倒な作業のオンパレードですので、ショップにまかせた方が無難ですね🤣😂
タイヤの組替え作業
タイヤレバーを2本使って、ホイルからタイヤを外していくのですが、チューブ入りなので、タイヤを外すのはそれほど難しく無いのですが、問題はタイヤレバーによるチューブへの傷付け(パンク)です…今回は最初から後ろは新品チューブに取り替え予定でしたが、案の定組み付ける際にチューブを傷付け新品チューブを1本ダメにしてしまいました😭😭😭
タイヤ組替え作業は両手両足を使い作業する為画像は撮る事は不可能でした😂🤣
復元前に、ドラムブレーキのシューとドラムをサンドペーパーやブレーキクリーナーで擦り合わせ&清掃をついでにして復元完了です……
この段階で2時間近くかかってます……
そしてフロントタイヤを組替える時に重大な発見をするのでした…後程発表します…
オイル交換
ガブちゃんのオイル交換は簡単です😋🤗
エンジン真下についている17mmのドレンボルトを外して抜くだけ‼️
ガブちゃんにはオイルフィルターが無い&オイル交換量が0.6Lなので、1,000km毎交換が推奨らしいです‼️私は3ヶ月に1回程度の交換を心掛けております😂🤣
オイルは高い物に越した事は無いですが、私の場合はvtr1000f の余りを入れています。ガブの逸話でサラダ油でも走ると言われてますのでなんでも大丈夫な気はしますが…
ヤマハ(YAMAHA) 二輪車用エンジンオイル ヤマルーブ プレミアムシンセティック MA2 10W-40 4L 90793-32419
ヤマハ ヤマルーブプレミアムシンセティック 4L MA2 10W-40YAMAHA YAMALUBE PREMIUM SYNTHETIC 907933241900純正 100%化学合成油 エンジンオイル交換
前輪タイヤの取り外し&組替え
後輪タイヤがしこたま面倒くさいだけあり、前輪はかなり簡単なのです😋🤗
前側もドラムブレーキですが、簡単でブレーキワイヤーとメーターワイヤーを外して、アクスルボトルと割りピンを外してアクスルナットを外すだけと10分程度で外れちゃいました😋🤗
ここでタイヤを組替える訳ですが、ここで驚異的な事実を知るのでした……
今回の新品タイヤはミシュラン製で、前回がダンロップを使っていたのですが、外すのが秒で終わる……
要するにタイヤが柔らかくて外すのがめちゃくちゃ楽チン……
ミシュラン製はめちゃくちゃ硬いので外すのも組むのも段違いで大変すぎる……
使って無いので耐久性等は全く未知なのですが、ミシュランは買いたくないと感じました…
後日談…走りはめちゃくちゃ👍👍👍
直進安定性が段違いで👍👍
コーナーも軽快感(ヒラヒラ倒せる感)は無くなったが、安定感が段違いで👍
耐久性は未知数だが、今後の課題は走りを取るか(ミシュラン)整備性を取るか(ダンロップ)めちゃくちゃ迷いどころです😂🤣
復元時の注意事項が3つ‼️
① メーターギヤの組み付け
ドラム側(ホイル側)にギヤをつけてからブレーキと合体する
② メーターワイヤーの組み付け
メーター側、ホイル側共に入る位置が決まっているので、適当に突っ込むとハマら無い…
ワイヤーをまわしながら入れるとスコッと入るので気をつけて下さい‼️‼️
③ ドラムブレーキ固定用ガイドがあるので気をつけて挿入して下さい‼️
前側は半分以下のお時間で出来上がりました😋🤗前側は簡単だけど、溝がなくなるのは100%後ろから…
前タイヤ1回に対して後ろタイヤは2回という所でした…厄介です😭😭
まとめ&打ち上げ
タイヤの硬さにより組替え作業で上半身もダルダル…終始しゃがんでの作業の為、下半身、腰もバキバキ…
軽く試運転をして、急いでシャワー浴びて、先週に引き続き、BBQ🍖です‼️‼️
前日に肉は仕込んで置いたのでコスパ満点💯のお肉さんと今回三点ニューアイテムも仕入れました😋🤗庶民の味方キャンドゥさんとマックスバリューでした‼️
一点目がのファイヤーライター‼️
簡単に火がつき🔥8分間も持続する‼️
焚き火にはちょー楽チンです😋🤗
二点目は😋ワンハンドスパイスミル‼️
見つけた瞬間即買いしました😂🤣これまた優れモノ‼️
私のスパイスコレクション全て混ぜてワンハンドミルの中に詰め込みます‼️
親指をプッシュしてワンハンドで使えます🫲
少し重たいですが、質感、使い易さ共に満点💯気持ちスパイシーさというか、風味が増す気がします❣️❣️
三点目がこれで、こちらもかなり使えるアイテムです‼️
キャンドゥの100円火お越し器‼️
少し音はうるさいですが、これまたかなり使えるアイテムです‼️
見つけたら即買いの一品‼️ハンドルがプラスチックなのでが折れない事を祈ります‼️
最後はお得意のコイツでシメ‼️残り13個🤣
ウインナーと卵🥚を入れて美味しく頂きました😋🤗
では最後に身も蓋もないアドバイスを一つ‼️
工具に時間にスキルが中々必要なので、余程の奇特な方でないとチャレンジするよりも、馴染みの整備工場を作ることをお勧めします😂🤣
今回のメンテナンス記事では、正直伝える難しさを改めて感じてしまいました…
今回は下手くそな解説に画像、本当に申し訳ありませんでした😞😞😞
次回が有れば、しっかり画像に解説に魂燃やしてやりますので、今回は初の試みの為、許してちょーだい😂🤣
最後に人生を豊かにFIREする為の投資やFXや人生観、地元応援、キャンプやバイクやスノーボードに登山、旅の情報を、自分なりの視点や観点で魂を込めて記事にしております‼️
是非、他の記事も読んで頂けたら幸いです‼️
ではまた、したっけ
コメント