北海道にも春の足音が聞こえ始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか⁉︎
自分は、ライフワークであるスノーボードと、今シーズンの冬キャンプ2回目を日記がてら、書き残したいと思います。
ご参考になる事が有れば、是非ご活用ください。
桂沢国設スキー場
2021年3月9日、レミオロメンのメロディが聞こえてきそうです。
天候は見事なまでの晴れ模様!!
気温も0℃と暑すぎる位の天候でテンションも爆上げでした。
今日は、午後からキャンプの予定も入れているので、程良く三時間券1570円非常にリーズナブルな価格設定!!本当にありがたいです!
話は変わりますが、今日、三笠市桂沢国設スキー場に来た経緯は、全国でも有名な豪雪地の岩見沢市の萩の山と北海道グリーンランドが人手不足の為、3月7日を持って今シーズンの営業を終了した事により、発生しました。雪がまだまだ2m近く残っているのに、非常にもったいない話ですね。スキー場経営も大変だとは思いますが、寂しい限りです。
そんなこんなで、今回はアンディ360とノーリ360の鍛錬の為の来場で、いい感じで掴めた矢先に、アンディで逆エッジで左肩を強打してしまい、敢えなく終了で30分以上時間を残しギブアップ・・・
技も完成出来ずに悔しい限りです。今シーズンで完成させたいですが、40代も後半に差し掛かると、治りが遅い!!なんとかリベンジ出来ればと、思いを馳せてキャンプ地を目指します。
実家裏キャンプ場
今回のキャンプ地は、ななんと実家の裏でした!!農家ではないですが、亡くなった祖父母の畑(今は貸している)を使って、なんちゃってキャンプです。
焚き火が出来て、お酒が飲めればそれだけでOKのキャンプスタイルです!!
テントというかタープというか、soomloom のワンポールタープにコットを入れて寝ました。ハイタイプのネイチャーハイクのコットしか持って無いので、かなり狭かったです。当時は今のモデルみたいにハイ&ローに足がはずせる物が無かったので、今のモデルが羨ましいです!!

【スーパーSALE期間10%OFF】キャンプ コット ベッド ベット ベンチ 簡単設営 アウトドア Naturehike

Naturehike アウトドア ベッド 折りたたみ キャンプ コット 2way 軽量 折り畳み 簡易 人気 ベッド コンパクト キャンプ用品 高低兼用 耐荷重150kg 収納ケース付き お昼寝 来客 旅行 野外用 [正規品 12ヶ月保証] (グレー new)
床が無いのでタープと呼ぶんでしょうが、初めての接地で、ペグ6本打って、トレッキングポール(135cm程度)でかなり簡単設営です!
値段も格安の4000円だったのですが、在庫切れなのか、廃盤なのか、商品リンクがありませんでした。
気温は日中1℃位で火が沈んでも、マイナス2℃位で冬キャンプには、物足りない気温でした。
夜の風景はうまく撮れずにアップできません
でした。ごめんなさい。
ゆるキャンはまったりして、気張らずに出来るので、楽しいです!!
今回のキャンプギヤ達はこんな感じです!!
テント soomloom ピラミッドタープ、ネイチャーハイクコット、EPIgas ATSチタンクッカー、ダイソーメスティン&フリースひざかけ、soto st310 &マイクロトーチ、エスビットポケットストーブもどき、soomloom ダウンシェラフ、キャプテンスタッグEVAマット&アルミロールテーブル、アストロプロダクト製アルミテーブル、ユニクファンレジャーシート、ニトリフライパン、ワークマン メリノウールインナー&靴下&焚火で使えるジャンバー、ヘリノックス チェアーゼロ、コピグリル(正式名称では無い、ピコグリルもどき)、サーモス缶ホルダー、その他諸々・・・
まあまあの荷物量でした。
スノーボードは間もなくシーズンが終わってしまうので、最後までスキー場を盛り上げていきましょう!!
キャンプは4月からが本番ですので、キャンプギヤもシーズンに入ったら余計に手に入り辛くなるので、今のうちに、揃えていきましょう!!
ではまた、したっけ



コメント