北海道にも、春の訪れを感じ始めて来ました❗️
皆さんいかがお過ごしでしょうか⁉️
そろそろバイクを出そうかとも考えたのですが、残り少ないスノーボードライフを満喫しようと、先週痛めた左肩を押して行って参りました❗️
目的地は美唄国設スキー場!!自宅から約1時間、それ程遠くないのですが、初めて行くスキー場でした‼️
実は、シーズン始めの12月頭に行こうと計画していましたが、北海道では結構な大ニュースになりました‼️
『えっマジ⁉︎ 』っていうぐらいの衝撃で、
何と冬眠前の親子熊がスキー場に出て来たのでした‼️
その結果しばらく封鎖されました❗️( ゚д゚)

キツネやタヌキやシカは出るのを聞いた事がありますが、熊は人生初の話でした。
事故は起こりませんでしたが、冬眠前なので、かなりビビリました。
そんなこんなで、こんな時期になりましたが、スノーボートリップスタート‼️
北海道も道路は乾いた状態で、きっかり1時間で到着しました!!
駐車場に車は7〜8台程度!!
やっているのか少し不安でしたが、リフトは動いていたので、着替えてリフト券売場に行くと、券売機が有り、初めてのスタイルで、『人と接触しないで買えるんだ⁉︎』と4時間券2000円を買い、小さい食券みたいなのが出てきて、こんなので確認できるのかなぁと思った途端、右横の小窓が開き、4時間券とバクってくれました。(北海道弁で取り替える)
これ意味ある??と思いましたが、釣り銭を間違わない等のメリットはあるでしょうが、券売機っていくらするの⁉︎⁉︎⁉︎
と思いつつスノーボードスタート‼️
雪質は春ならではのシャバ雪状態‼️
アイスバーンのガチガチよりはマシかなと思いつつ、全コースを滑走させて頂きました。
6コースあり地形も良く、ぶっちゃけてかなり好印象でした!!
雪のコンディションが良ければ、間違いなく行かなきゃ損なスキー場です‼️
来シーズンは、必ずハイシーズンに行くと決意しながら、昼を過ぎると気温と黄砂のせいか、全く走らなくなった板に苦しみながら、カービング、グラトリの修行に明け暮れました。
スノーボーダーにはかなりオススメなスキー場で高速道路も近くにあるので、アクセスもかなり良いと思います。
今のシーズンたからなのか、ほぼ貸切状態⁉️
温泉も近くに有り、ピパの湯ゆ〜りん館の露天風呂は、是非、味わうべきと断言できる、素晴らしい露天風呂です!!
是非、地方活性化の為にも、遊びに来て下さい‼️
今シーズンも残り僅かな、スノーボードライフを最後まで満喫したいと思います‼️\(^o^)/
最後に人生を豊かにFIREする為の投資やFXや人生観、地元応援、キャンプやバイクやスノーボードに登山、旅の情報を、自分なりの視点や観点で魂を込めて記事にしております!!
是非、その他の記事も読んで頂けたら幸いです!
短い投稿でしたが、ではまた、したっけ




コメント